[table id=11 /]

水晶発振回路145MHz FM

144~150MHz FM発振回路(+3~6dBm)発振回路(Q6)で基本波発振(16.7MHz)をさせコレクタより信号を取り出します。

また、水晶振動子と直列に変調入力信号で容量リアクタンスが変化する回路を入れ、FM変調をします。

Q7(2SC1907)で3逓倍し
Q8で軽く増幅して高周波信号を取り出します。

Q5(2SC1815)はベース入力信号によりコレクタ・エミッタ間の静電容量が変化し発振周波数が入力信号により周波数変調をする事が出来る。C4,TCを調整することにより周波数変位の調整が出来る。(2014/09/30追記)

動作などの考え方が間違っている、勘違いしているなど、お気づきの所が御座いましたら是非ご指摘ご教授をお願いします。