ベンチレース(2015/07/10)

川崎のOMさんから頂きました
(少し無理を言って!!譲って頂きました)

ペンチレース全景

ペンチレース(主軸台)

試運転をしてみましたが快調です、週明けにはオイル(エンジンオイル)もそろえて実際に加工をしてみたいと思っています。
また、コレットなどの付属品も揃っていますので有り難いです。

ペンチレース(芯押し台・刃物台)

バイス(万力)

切断作業や曲げ加工、ヤスリかけなどの時、非加工物を固定します。作業の安全の確保と正確な加工をする為には必要です。
趣味の海釣りの仕掛けや道具を作るのにも重宝しています。
1970年頃秋葉原にて購入した物ですが、使いやすく長持ちしています。もう一台有ります。

卓上ボール盤

会津若松市内のDYI店(カインズホーム)で購入しました(1995年頃)
安い割には、芯ブレも無く良い物に当たりました。13mmのチャックなので便利に使用しています。

卓上万力

ボール盤での穴開け加工時に加工物を固定して安全に作業するようにします。上のボール盤に付属していた物。

バイスプライヤー

ワンタッチで強力に挟んで固定できます。これも1970年頃秋葉原にて購入した物

キリ箱

ボール盤や電ドル、ハンドドリルで穴を開けるときに使用します。

ハンドプレス

穴あけやカシメなどアタッチメント次第です。
まだアタッチメントも無いので使用していません。川崎のOMサンより頂いた物。

卓上小型グラインダ

川崎のOMさんに頂きました、有り難うございます。
錐の刃研ぎに威力を発揮しています、ただ目が見えづらくなりちょっと怪しいです。

電動ドリル

1970年頃秋葉原にて購入した物、説明の必要もない、ポピラーな物です。冬は冷たいですよ。

ハンドドリル

電動工具を買えなかった頃の穴あけのメイン工具でした、シャーシパンチの下穴開けによく使いました、もちろんビス穴やトランス、メータの穴開けにもよく利用しました、今はバイファイラやトリファイラのコイルの巻き線を捩る時くらいですかね。これは会津若松に来てから購入。(昭和64年頃)

ジグソウ

ある程度自由な形の穴開けや切断が出来ます、音がうるさいのが玉にキズ!!でも便利ですよ。

シャーシパンチ

その昔(それ程でもありませんが、昭和30年代末頃)真空管を使った機器を作る時に大変お世話になりました、真空管(MT、ST、GT等)のソケットの寸法の穴が開けれるように揃っています。年代物です。

テーパーリーマ

もう少し穴の寸法を広げたい時に重宝します、あまり力を入れないで少しづつ広げるのがコツです。

ハンドニブラ

加工スピードは遅いですが、手動でシャーリングみたいに切り落としながら切断していきます、トランスの穴やメーター、ダイアル窓など大きい穴開けに使用しました。今も替え刃と共に所持しています。

金錐ノコ・コッピングソウなど

金切りノコ
読んで字のごとく金属を切断するノコです。

コッピングソウ
アルミ板や鉄板、プリント基板などを自由な形に切断することが出来ます。切断する方向(ノコの刃の向き)全方向可能です、使い方によっては大変便利です。